MENU

1日と言う日

5月1日木曜日晴れ、いつもよりは遅いが、久し振りに2人で朝トレをする。

最近娘の起床が遅くなっている。毎日5時には起きていたのに、だいぶ身体に疲労がきているようだ。早く良くなりますように!

今日から夫達の現場は近くなったので、出勤時間が5時から6時10分に変わる。これからお弁当も作ることにした。夫達は喜んでいた。

娘が「今日は1日だから新しいこと、思うこと、したいこととかを始めるには良い日だよ」と言うので、色々考えてみた。

簡単に思い浮かぶようで中々思い付かない。毎日やることが多いので気力が付いて行かないのか?

家事の合間にも、私のやりたいことって何だろう?と自問自答しているがこれと言ったことは出てこない。自分が分からない。情けない感情が込み上げてきた。

幼少期から感情を抑えて育ったせいなのか、昔から自分自身を主張することはなかった。

以前、友人から「笑ってる顔が悲しそうに見える。」と言われたこともある。

移住前から第2の人生を送りたいと思っていた。移住してからも変わるきっかけを探していた。

ここでの過ごし方は以前と全く異なることで、考え方や価値観が変わるかなぁ、と日々思いを巡らせている。

よく考えればそう思っていること自体、変わってきているのかも知れない、、、のか?

結局、答えが見つからずジレンマと葛藤で、1日を終える、、、

そうそう!雷電がついにファイナルへ行くことになった!やったー!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次