6月22日日曜日晴れ、今日は5時に目を覚ました。というより、足がつって目が覚めたのだ!
右足のふくらはぎが痛い!この痛みは久し振りだ!
痛みだけではなくなぜか眠れず、ベッドに横になりながら、足を押さえながらどうしたら痛みがとれるか?どうしてまた足がつるようになったのか?どうして何もしたくない思いになっているのか考えていた。
とにかく以前YouTubeで見た足のつりをとる方法をやってみよう!考えるのはそれからだ!
少しづつ痛みがとれて行った。ホッと安心したその瞬間、そうだ!いつもの朝トレをまた始めよう!そしたらこんな痛みをしなくて済むはずだ!
ヨガマットを持ってきてテレビをつけ、トレーニングのYouTubeチャンネルに合わせ、身体を動かす。
運動中に娘がきたので、足のつりのことを話し、この20日間朝トレをしなかったこと、決めたことをしなかったこと、何故か何もしたくなかったこと、そしてどうしてなのか自問自答していたことを話した。
娘は聞くや否や、私の自問自答していた答えに反応してくれた。
それは頭でっかちになっていたと言う。
体験もしていないのに知識ばかりが先に出て、そうなった気がしているだけ。頭だけで理解したつもりで実際に体験していないから腑に落とせないでいる。
6月7日の凄いスピリチュアルを体験した後でも、アセンションした後でも、知識量と心の準備段階が付いて行けてない。知識だけが一杯で、心は「ちょっと待ってまだ理解していない」と言う。形而上学を学んでいる人達でさえ、罠に落ちてしまっている状態だと言う。
それで、何もできない、やれない、やる気が起きないとなってしまうのだと言う。
この罠から抜けるのは、自分の行動力、自分を理解し好きになること、慈しみ、ポジティブでいること、色々体験することが大事だと分かりました。
まだ地に足は着いていないが、焦らずでもしっかりと腑に落とせるよう、自分のその時の状況を見定めていこうと思う。
とにかく朝トレ40分はするようにする!
自分のためにも!