4月19日土曜日、今日も朝のトレーニングから始まる。身体の疲労をここで和らげる。
今日は娘の体調が優れないので、午前中は家事のみで庭仕事は一休み。
午後から娘は身体に鞭打って出動!育苗中の苗達は待ってくれないのである!
私は台所で使っている生ゴミコンポストから、EM活性菌を取り出し、50〜100倍に薄めた液肥を作ってとうもろこしと野菜達にかけて回った。
《生ゴミコンポストの写真》
重さとしたら10L〜15Lあり、なんとそれを6回も作りながらかけ回った。2時間弱かかった!
《液肥バックの写真》
3年前の夏、この土地に来てから素人の家庭菜園を始めて、失敗を繰り返しながら今日の庭仕事に繋がる。
少しでも手を抜くと、抜いたなりの野菜になってしまう。美味しい野菜を作るには一生懸命手を尽くしてあげる事。そうするとびっくりする程美味しくなる!
巷では殆どが農薬だらけの野菜だ。自分達の身体を守るには自分達で作るしかない!勿論無農薬野菜を!
《農薬の写真》
庭仕事は本当に大変だけれど、最近やり甲斐を感じ始めている。
今迄は歳のせいにして娘任せにして来た。勿論時々は手伝ってはいたものの、最近になって本格的に一緒にやろうと思い始めた所だ。
娘に聞きながら教えて貰いながら庭仕事をして行くと、こんなに辛くて大変だったんだと改めて娘の大変さと偉さが分かって来た!
娘よ。今迄本当にありがとう!ご苦労様!これからは一緒にやるからね!美味しい野菜を作って行こうね!
それにしても液肥かけはしんどかった!首と肩が痛重い!頑張ってトレーニングしなければ!苦笑
夫達は健康診断を終え東京から14時に帰って来た。普段は1時間20分の道路が渋滞で4時間もかかったらしい。
夫は家に着くなり庭仕事をしている私達に「ご苦労さん」と声を掛けてくれたが、手伝う事はなかった。仕方ないか、仕事で頑張ってくれているし、声を掛ければ一応は手伝ってくれるし、、、
14時30分頃、皆んなで遅い昼食をとった。
この日の夫の夕食は息子が作ってくれた。ありがたい!因みにスパゲッティだった。